Author Archive
どこ行っても良くならなっかた首・腰の痛みが改善しました!!
2015年11月09日
姿勢が悪く、首・腰に痛みがありいろいろ整体・接骨院・整形外科など通ったけど良くならなかった方です。 首の動く範囲も狭くなってしまい、背中にも痛みがある方でした。...
続きを読む椎間板症のメカニズムと予防
2015年11月07日
椎間板症について説明していきます! 骨と骨との間にあるクッションが潰れることによって、発痛物質は出てきてしまい腰に重だるい症状やズーンと重い症状が現れます! こ...
続きを読む椎間板ヘルニアの予防とメカニズムについて説明します!
2015年11月05日
腰椎椎間板ヘルニアは背中が丸くなると悪化します。まずは猫背にならないようにこころがけて下さい。 椎間板ヘルニアは骨と骨の間にあるクッションがつぶれることによって...
続きを読む五十肩必見!手が上に上がる方法!
2015年10月31日
今日は五十肩で手が上がるようになる体操教えます! 五十肩で手が上に上がらない人は腕をひねる運動が苦手な人がほとんどだと思います! 腕をひねる体操をすると手は自然...
続きを読むpart3
2015年10月30日
背中が丸くて猫背の方必見!!肩甲骨の内側痛くないですか? デスクワーク、細かい作業している方の多くは肩甲骨の内側にズーンと重い痛みがあると思います。 この痛みは...
続きを読むpart2
2015年10月30日
猫背の原因は頭が前方に位置してしまう。こういう方のレントゲンをみるとほとんどストレートネックです。 頭部が前方にいってしまうと、斜角筋という筋肉が固くなり、猫背...
続きを読むデスクワークの肩こり解消姿勢!!
2015年10月30日
デスクワークの人はストレートネックの方が多い! 今日はデスクワークしてても肩が凝りにくい方法をお伝えします! デスクワークの方は頭が前方に位置しています!こうい...
続きを読む<<猫背改善方法!!>>
2015年10月28日
今日は猫背の治し方をお伝えします!今日お伝えする体操を二つ紹介します。 猫背の方は肩こりの人が多いです!猫背を改善させると肩・背中の重い辛い症状は改善出来ます。...
続きを読む前屈を柔らかくする方法
2015年10月13日
]]>...
続きを読むテストです。
2015年10月13日
]]>...
続きを読む5割の力でしか投げられなかったが、全力で投げれるようになりました!!
2015年09月19日
]]>...
続きを読む治っていくのが実感できた!妊婦も施術してくれる。
2015年09月19日
]]>...
続きを読む毎晩痛くて寝れなかったけど、ここに来てからは毎晩ぐっすり寝れるようになりました!
2015年09月19日
]]>...
続きを読む