2025-07-09

肩こりの原因と症状、治し方まで理学療法士の免許を持った山口朋宏が解説します!

肩こりの原因

動物は四足歩行ですが、人間は進化化の過程で二足歩行になりました。

人間は他の動物と違い腕や肩甲骨がぶら下がっています。肩甲骨を浮遊関節と呼んだりもします。

そのため人間は腕の重さや、頭の重さが直接首に負担がかかりやすい構造をしています。

さらにデスクワークやスマホで猫背の生活、重いものを持つ仕事をしてる人はひどい肩こりになりやすいです。

肩こりの病態

猫背の人

長い時間同じ姿勢で猫背でいると頭の重さで首の筋肉が緊張し血行不良となり発痛部質が分泌され肩こりを感じます。

猫背の職業

デスクワーカー

歯医者さん

職人さんなど

重いものを持つ人

重いものをもつと、肩甲骨や腕が下に引っ張られ首や肩の筋肉に負担がかかり、筋肉が緊張し血行不良となり、肩こりになります。

重いものもつ職業

保育士さん

大工さん、引越しやさんなど現場仕事の人

肩こりの症状

・肩が重い、首が痛い

・背中から首筋にかけて張っている、凝っているように感じる

・頭が痛い

・だるい、疲労感

・人によってはめまい、吐き気が伴う

肩こりの治し方

ストレッチ、首を横に倒す

この時姿勢はまっすぐ正すようにして行ってください。

左右30秒

ストレッチ、首を斜め前に倒す

この時姿勢はまっすぐ正すようにして行ってください。

左右30秒

姿勢

骨盤、肩、耳を一直線になるようにしてください。

タオルを丸めて座骨に敷くと、骨盤が立ち猫背になりにくくなります。

【動画解説】肩こりの原因と症状、治し方まで理学療法士の免許を持った山口朋宏が解説します!

動画では痛くないフォーム解説、治療方法をわかりやすく説明していますので是非みてください!!

肩こりの症状で悩んでいる方へ

肩の痛みで悩んでいましたら、気軽にお電話ください!

初回は40分、1980円のお試し価格で治療してしてます!

気軽にご相談ください!

予約はこちらから⇨☎︎0463-68-7151

 

今なら特別な条件でお試しいただけます。初回限定 一日2名様まで¥1,980(税抜き)ご予約・お問い合わせは今すぐこちらから
今なら特別な条件でお試しいただけます。初回限定 一日2名様まで¥1,980(税抜き)ご予約・お問い合わせは今すぐこちらから

営業時間
月曜日、水曜日、土曜日 9:00~18:00
火曜日、金曜日 9:00~21:00
定休日 木曜日、日曜日

*施術中は電話に出られない場合があります。その際は、お名前・連絡先を留守番電話にお願いします。必ず折り返し連絡させていただきます。

前後の記事

LINE
お問い合わせ
電話0463(68)7151