2017-02-24
平塚市ゴルフ肘治療院【家でできるストレッチを紹介】
この記事を読むのにかかる時間 < 1 分
「上腕骨外側上顆炎」の症状と病態。以下の動画では家でできるゴルフ肘の治療方法をお伝えしています。
症状
重いものを持ち上げる動作や雑巾をしぼる動作をすると、肘の外側から前腕にかけて痛みが生じます。
原因と病態
一般的に肘の筋肉とつながっている腱がいたんで起こります。握る動作の多いスポーツや、過度のデスクワークにより引き起こります。主に短橈側手根伸筋の起始部が肘外側で障害されて生じると考えられています。 この短橈側手根伸筋は手首(手関節)を伸ばす時に収縮します。
・長橈側手根伸筋:手首(手関節)を伸ばすとき収縮します。
・短橈側手根伸筋:同様に手首を伸ばすとき収縮します。
・総指伸筋:指を伸ばすとき収縮します。
以下の動画では上腕骨外側上顆炎の家でできるマッサージ・ストレッチをお伝えしています。肘の痛みで悩んでいる方は是非見てください!!